3児の育児・多肉植物・せどり。アラフォー夫婦日記。

育児・生活 アラフォー夫婦の雑記ブログです。

ふるさと納税 大分県大分市

昨年末に4カ所の自治体にふるさと納税をして返礼品を受け取ってきました。

 

返礼品を受け取るたびに我が家はお祭り騒ぎ❣️

普段買わない様な高級品が届いて嬉しいですよね。多肉以外は全部食べ物を頼みましたヨ🤣

 

個人的に1番楽しみにしていたのはリエール さんの多肉セット。

大分県大分市の返礼品はリエール さんの、おまかせ多肉5〜6個セットです。(寄付額は1万1千円〜)

 

しかし、12月の末日に寄付をして、待てど暮らせど来ない💦2ヶ月くらいお待ちいただくと書いてあったのですが、既に3月末。

 

とーっても楽しみに毎日そわそわしてるのも疲れてしまいふるさと納税の委託業者に電話しましたよ😅

 

そうしたら、その日の内に来週までには届きます!とご連絡頂けました🥳ありがとうございました。

 

🥳🥳🥳そして届いたのがジャーン🥳🥳🥳

f:id:aoict-tahiti80:20200327170047j:image

桃太郎!

ピンクルルビー

アゴ

ショコラ

リビアンブルー!

 

3つ持っているのとかぶった〜💦でも可愛いから全然OK🙆‍♀️

f:id:aoict-tahiti80:20200327170241j:image

かなり前から用意していた鉢と土🤣

一瞬で植え替え終了です👍

 

さて、どんな風に育つか楽しみです😍

 

 

 

 

多肉植物!初めての胴切り

最近、初めての胴切りをしました😊

f:id:aoict-tahiti80:20200322210208j:image

胴切りとは、多肉を下葉を残してテグスなどでカットする事です。成長点を失った多肉の下葉は光合成をしながら新しい成長点を作り子株が出てきます。

カットした上の苗はカット苗と同じく根が出てきて土に植えるだけで、苗を増やす事ができます。

 

初めては勇気のいる作業です😤

胴切りするぞ!と決意してから実行までに1週間もクヨクヨ悩みました💦

失敗して大切な多肉が枯れちゃったら、、、心配だったので。

 

やってみてどうだったかと言うと、

1度やれば次から次に胴切りしたくなります。

しかし、失敗してもいいようにお気に入りの苗からやらない事をおすすめしますよ🤣

 

私は最初の苗は失敗しました😱

カットした上の部分がとても小さくなってしまった💦根元までしっかりテグスが入っていなかったのかな〜

カットした苗の下葉が何枚かブランブランと取れそうになるのでダメ元で葉挿しにしました。

葉挿しはまだ一枚も発芽していません。

f:id:aoict-tahiti80:20200323103025j:image

葉が5枚しかなくなってしまった。

カットした苗も根を出す為に下葉の栄養を使うので葉は少なすぎるとすごく小さくなってしまいます。

 

まずは練習‼️

失敗してもカットした元の株がしっかりとしていれば子株は出てくるので全滅は無いと思いますが。

根元がグラグラしている苗や元気のない株は辞めておいた方が良いです。(救済処置の胴切りはありですが。)

 

今回は5苗胴切りして自分なりのコツを掴んだので書いておきます。

 

用意するのは、元気な苗、テグス、ゴム手袋🧤です。

 

私は家にあったダイソーのテグス3号を使用しました。

テグスは手に巻き付けられる様に長さを長くしておきます。

ある程度の大きさの苗は力が必要です。私はゴム手袋を🧤つけてテグスを引っ張りました。

 

下準備として胴切りの5日前に水遣りをします。しっかりお水を吸った状態でカットした方が良いみたいです。

それを聞いて、雨の翌日に胴切りしたのですが、翌日だと葉がパツパツでテグスが葉の隙間に入りづらいです。カットした後も葉挿しが取りにくいし、葉にテグスの傷が付いていました。

f:id:aoict-tahiti80:20200323102607j:image

傷がある葉は葉挿しが上手くいきません。黒く傷になってしまった💦

 

ですのでお水をあげてちょっと乾いてからの方が良いと思います。

 

カットして2週間。

頭の部分はまだ根は出てません。

下の株は葉の間や茎から子株が出てきました😊

 

子株の数は3から5個です🌵

f:id:aoict-tahiti80:20200323102655j:image

f:id:aoict-tahiti80:20200323104300j:image

今までは皆さん、どうして胴切りするのかな?と思っていましたが。

 

根がしっかり張った苗は葉挿しより早く子株が成長するし、多くの子株が出てくる事も期待出来る。ついでに葉挿しも取れるので一石三鳥くらいに増やす事ができますね。

 

 

 

お魚多肉の碧魚連

お魚が口をパクパクしているように見える多肉。メセンの碧魚連です。

 

(私の中ではメセンは冬型の多肉で気難しいイメージ💦詳しくは私もわからないのですが、サボテンみたいな花を咲かせます。)

 

碧魚連は上には伸びずにネックレス系の様に垂れ下がる多肉です。

可愛いピンクの花が春に咲きますよ。

f:id:aoict-tahiti80:20200320151259j:image

成長が遅いので種から育てるより挿木が良いらしいです。挿木は秋にする予定ですよ〜。枯れてなかったらね💕

f:id:aoict-tahiti80:20200320151318j:image

↑花が枯れた後が種っぽい。これは放置して良いのだろうか?カットした方が良いのか?

そういえばメセンは花を咲かせない方が良いとか聞かないなぁ。調べていないだけ?

 

あっ🤭花芽をカットって花がどこに咲くかがまずわからない。

もっと観察せねば‼️

うーん🧐

f:id:aoict-tahiti80:20200320155941j:image

あったあった!お口の真ん中に丸いのが蕾です。ピンボケですね。枯れた花の右隣りが蕾です。

 

今まで2回ほど碧魚連が欲しくてカット苗を購入しては失敗。時期が悪かったみたいです。夏に買ってしまったのです。そして育て方も勉強したけれど勘違い🤣水が好きと書いてあったのでバシャバシャあげていました💦

(夏はバシャバシャじゃなくて表面をサッとね!)

 

この春、最後の挑戦だと決意しポット苗を購入しましたよ😍

 

育ててみてびっくりしたのですが、すっごく水を欲しがります。欲しがり方もとても分かりやすい🤣

 

下葉がシワシワになってくるのです🌸

シワシワになったら、成長期の今はたっぷりの水をあげます。成長期は雨晒しもOKです。

 

冬は霜除けだけすれば良さそうです。

 

難しいのは休眠期の夏越しです😴

真夏は他の多肉の様に少し遮光をします。

休眠期だから日陰に置くと思っていましたが、日陰じゃなくて大丈夫みたいです。

 

そして下葉がシワシワになってきたらすぐに乾くくらいの水をサッとあげるらしいです。水を切りすぎてもあげすぎてもダメなんだそうです。

 

この夏は、自由研究のように観察と記録をしながらの夏越しになりそうです😊

 

碧魚連以外の多肉も春から夏は、いつどの苗に水をあげたのか記録をとります。すぐに忘れちゃうのでね💦

 

携帯のメモにチャチャっと記録したり、濡れた子だけ写メを撮ると良いですね❣️

 

可愛い💕パンクチュラータの紅葉

夏はみどりんなんですけど、冬はこんな感じです。

f:id:aoict-tahiti80:20200320092145j:image

最近は多肉のお店でも良く見かけます。

お店の苗はとても立派でボーボーに生えていて可愛いのですが、ウチの紅葉したパンクチュラータもやっぱり可愛いです🎉

 

白いお粉をまとい紅葉していて可愛い💕

盆栽みたいですよね〜やっぱり可愛い😍

 

これももちろん多肉です。記事を書くまで属とか考えた事も無かったのですが、調べてみたら驚きのクラッスラ属。クラッスラ属は大体が左右対象に葉が生えていますよ〜。

言われてみれば、、、うん。クラッスラ属っぽいかも💕

 

個人的にクラッスラ属は、育てにくいイメージで💦

昨夏、小米星を枯らし、愛星も瀕死寸前な小さな芽だけになった苦い経験があります。

f:id:aoict-tahiti80:20200320092221j:image

↑愛星。赤いやつです。やっとやっと1センチです🤩

 

なのに今年は懲りずに舞乙女と南十字星を買ってしまいました。今年こそ枯らさないぞ!

f:id:aoict-tahiti80:20200320092328j:image

舞乙

星の王子や火祭り系の、いわゆる育てやすい子しか育てられない私💦

f:id:aoict-tahiti80:20200320092430j:image

南十字星

そんな私でも育てられるパンクチュラータです。

 

暖かめの関東で冬越しOK。

 

白いお花を咲かせます。

 

夏も西日にだけ注意して雨晒し。

 

増やし方は挿芽。カット苗で育てました。

 

自分自身で枝先の芽を土の上に落として繁殖しているのか?

(子供達が何かをぶつけて芽が落ちたのか?)

 

よく見ると小さな芽が土の上にいくつか落ちていました。土にちょっと刺してあげました。

f:id:aoict-tahiti80:20200320092535j:image

このままで新しく赤ちゃん苗が育ちそうです😁

増えるかな?増えると良いなぁ。パンクチュラータ🥳

 

3つの名前を持つ多肉😊

以前からお気に入りのこの多肉😊

プリプリで可愛い〜❣️

 

購入した時は幼い苗でパキフィツムでしょ!

と思い購入しましたが最近はロゼットの美しい姿に成長しました。葉先のピンクが可愛い💕

f:id:aoict-tahiti80:20200316162517j:image
f:id:aoict-tahiti80:20200316162520j:image

韓国苗 パキベリア属エレインという名前で購入。

 

そして昨日ピンク色が可愛いと購入した多肉

f:id:aoict-tahiti80:20200316162638j:image

フレーベル(フレーヌ)💕ピンクがあまり見えないですね💦しかも帰りにひっくり返して土が少ない😅こちらは全体がほんのりピンク🌸

 

さて育て方は、、、調べてみたら。

パキベリア 属フレーベル  

別名(エレイン 稲田姫)と書いてありましたよ。

もっと調べると稲田姫は正確には別種って💦

本当の所が全く分からない。

 

同じ品種なの?

見た目もかなり違うけど?

同じで良いのかしら?

 

多肉の個体差だけでも混乱してしまうのに学名と和名と韓国名と、、、多肉の名前難しい💦

 

でも同じ品種でもフレーベルはピンクが可愛いし、エレイン はロゼットが可愛いですね💕

 

両方ともしっかり苗を見て気に入ったので悔いなし🎉どちらも違う可愛さがあります😍もっと成長したら同じくなるのかしら?

これはならなそうだなぁと思いますが😅

 

今が可愛い‼️

肉厚な多肉の夏越しは苦手なので夏越し頑張って冬どんな姿になるのか楽しみです🌸

 

 

多肉 葉挿しはクローン???

多肉植物は、葉っぱ一枚から増やすことの出来る植物です。

 

葉挿しが成功しない種類や成功率の低いものもありますが💦そんな子は胴切りや子株で増やせますね😊

 

今日は葉挿しについて思うことがありました。

 

葉挿しは親株となる株からとります。同じ株からとる葉はDNAが一緒のクローンらしいのです。

クローンって事は同じように育つ!親株と同じになると思いますよね?

私はそう思っていました。

f:id:aoict-tahiti80:20200314194120j:image

ですが、こちらの写真。

同じ親から2枚葉とって挿して出てきた子です。

親株はグラプトベリア属のオパリナでした。

グラプトだけあって葉挿し成功率は良いです。

オパリナの親はアメチスチヌムとコロラータさんです。むっちりした葉とお粉。親の良いとこドリ😊

親株の写真が無いことが悔やまれるのですが、色は紫のムチムチ なエケベリアの子でした。

 

写真の上の方の紫っぽい子は1番に芽が出て期待した子。アメチスチヌムに似た形で成長も遅目。エケベリア の形になるのでしょうか?

 

写真の下の双子ちゃんは形状がエケベリア で成長も早く感じます。

 

この2枚の葉挿し、色も形も成長も違う🤣

紫の子は先祖返りしちゃったのでしょうか?葉挿しで先祖返りってあるのでしょうか?

 

多肉は同じ名前でも形が違ったり、違う名前の子に似ていたり💦同じ名前だからそのうち可愛くなるだろう!と思って購入してもあれ?全然違う‼️って思う事があります。個体差が大きいです。

 

よって最近は自分の目で見て気に入った物だけを名前は関係なく購入する様にしています。

 

今日はクローンなのに個体差ありすぎって記事でした🤣

 

 

 

春の水遣り😊

春ですね🌸

暖かくなってきました。

 

春はエケベリア の成長期♬

太陽にガンガン当てて!お水やりも週1回くらいで多肉さん達よ!大きくなーれ🌱一人でウキウキわくわくしています。

 

そんな春ですが、私を悩ませるのが雨☔️です。

天気予報を見ながら毎日うーん🧐と悩みます。

最近は週2〜3回雨が降りますね。雨多いなぁって時には雨対策を前日にしますよ!

 

まずは、いつの雨で水遣りするかを決めます。

 

春の嵐は大体水遣りですね🤣雨避けシートが強風で飛ばされないか?吹込んだ雨で濡れないか。心配して見守るよりは心配事の無いように。春の嵐基準の水遣りを決めます。

 

シトシト降る日には透明シートで雨除け。

f:id:aoict-tahiti80:20200314080929j:image

1番上はシート固定の為に雨にあてたい子を置いています。

 

鉢を一つ一つどかしてシートの設置をするのは面倒ですが😆大切な多肉さんの為に頑張ります。

 

雨除けのシートは風通しも考えて棚の上から前面に垂れるように。大きめな洗濯バサミで両端のシートを固定します。多肉に直接シートを掛けるのも良いと思いますが、多肉には風通しが必要なので雨が止んだらすぐにシートを外してあげてください。

 

そして注意したいのは☔️の後の急激な気温上昇です🌤

春でも雨の後は蒸れに弱い子は日陰に移動してあげるなどの注意が必要です。

葉と葉の間の雨もレンズ効果で多肉を痛めないようブロアーで飛ばしてあげましょう。

 

雨の後に気温が下がって寒い時は大切な子と寒さに弱い子は家に入れるか不燃布なんかで寒さ対策してあげましょう!

 

 

思ったより☔️降らなかったなぁって時には多肉の状態を見て次の雨を待つのか?水遣りをするのか考えます。葉がシワシワだったら水遣りが良いかも。

 

晴れ予報なのに急に雨降ってる🤣となったら諦めて雨後の対策です。

 

お水が好きなよく水切れする子のトレー。

何でもOKの強い子、普及種のトレー。

蒸れやすい子のトレー。

植え替えて間もない子のトレー。

トレーで分けておくと楽チンですよ。

 

成長期の春🌸多肉生活楽しみましょう🌸

f:id:aoict-tahiti80:20200314082746j:image