3児の育児・多肉植物・せどり。アラフォー夫婦日記。

育児・生活 アラフォー夫婦の雑記ブログです。

子育て 長男の教育相談②

教育相談は担当の職員さんが決まると担当の方から電話があり面談日が決まります。

我が家の場合、担任の先生からの指摘がありましたので先生も知ってはいるのですが、

担当の相談員さんと学校の先生と連携して支援していくため担任の先生に教育相談を始めたことを連絡して欲しいと言われました。直ぐに学校に連絡を入れました。

 

初めての面談では、持ち物があります。母子手帳、困っていることがわかるようなノートやテストなどなど。

 

面談は1時間です。書類書きが結構あります。

産まれた時の体重や発達状況。病歴など母子手帳に書かれている事も書き込みました。(ちなみに私は母子手帳を忘れて💦覚えている範囲で記入しました!)

 

そして、困っている事が分かるようなノート等を見せて小さな頃の事から、現在の困っている事。相談のきっかけを話して時間は直ぐに終わってしまいます。次の面談は周りの大人が答える事により発達の凸凹が分かるテストをします。2週間後です。

それまでに宿題というかちょっとしたアドバイスをいただきます。

 

🌸ウチの場合、普段の会話について。文字の汚さ。整理整頓が苦手なのですが、例えば

長男が「今日、やばかった!」と言い出す。→「いつ どこで 何が 」やばかったのか全部こちらが聞き出さないと会話にならない事が多く、この点はかなりイライラして対応していました。

それを聞いた相談員さんは、「それはお子さんも話が伝わらずに困ってしまいますよね。」

 

😳???困ってるのは私です‼️と心の中で叫んでいましたが、

 

確かに息子の方が伝えたい事があって話しているのに、話は上手く伝わらないし、伝えたい相手はイライラしてるし😅って感じなんでしょうね💦

 

そんな時は、この子は今困っているんだなぁと思い。イライラせずに単語を文章に直してあげましょう😊だそうです!いつも文章にするのはしていましたが、かなりイライラしながらでした💦反省💦

 

🌸何でも良いので本を読みましょう!語彙が増えます。

 

🌸文字はノートを変えても良いし、今のノートを使いやすく文字のバランスが取りやすいように工夫しましょう。

 

以上3点のアドバイスを頂きました。

 


3人兄弟・姉妹ランキング